×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私なんてキバ好きすぎて死ねばいい・・・と一日に十回は思う。
今日もキバはかわいそうだった(昨日)、みんな言ったのに・・・出てないネジは問題にまでなったのに・・・一言だけなんて・・・うこさこもかわいそうだ@本編、ということはそういえば、先週は父子で凄いドメスティックバイオレンスだったわけですね(ガクブル)。つーかハヤテさん・・・!また出れるなんて!!やばいやばい、マイナー祭りだってばよvv番組全体があの人は今でいいよ!!ナルト、先生って呼ぶんだね、覚えててくれたんだね☆ゲンマさんはどうなんだろう、先生ってカンジではないよな★シカマルと作戦練ってたりするとやっぱり偉いのかなとか思っちゃう@昨日は冷静だったvvシカマルと仲良さそうなのな・・・(=3=)始めの方のゲンマさん美しかった・・・♪
テニプリって再放送なの?千石出てたって・・・もうそこか!嗚呼、私の青春!!
5DSは・・・イルカ先生ぇっ!?(関さん)モンスター全部かっこいい☆お子様にも優しい氷室さん素敵vvところで何故私は5D'sを5DSと打つのかというと、ただ単に楽でDSみたいだからという理由@DSデコらせてくれ妹よ・・・★
追記から痛い自己分析と長いバトン、たまには自重★
日記とかさ、自分で読んでも意味不明なところがある(爆)。普段も相手に理解力を求める話し方をします、一言二言足りない、それが何なのか自分には分からない@頭も悪いのに舌も回りません(コンボ)。コミュニケーション、凄く動作で補ってます(怪)、おかげで不思議ちゃん炸裂★言語が変わっても韓国の人に「日本にいたからなのか、アニメみたいな喋り方をするね」とか(他にも数パターン)言われるけど、ごめん地だと思う(笑)。文とかもさぁ、書いてみたくて何が起こってるのかが分かるくらいの文章力があればいいやと思ってたけど、説明することが苦手なのでそれも無理だろうなと思い始めた★だから凄い小説サイト様とか大っ好きで追いかけてても、物書きさんには口で勝てない(違)的な壮大な尊敬(信仰に近い)によるコンプレックスが邪魔して交友も何も・・・OTL でも努力すれば分かり合えるって信じてるんだぜ!(当たって砕けろ)
フォルダひっくり返したら去年とかの絵が出てきたので思ったんだけど、結構絵柄変わったなぁ@角っていうのかな、丸くて柔らかかったのがとんがって線もはっきりしてきた。そういえば性格も優しいばかりだった(?)私も毒気が増えて・・・★(無関係)あとは前は丁寧だったのが乱雑になった、おかげで筆が早くなったかもしれないけど、線を消したりとかどんどん省いてるし・・・めんどくさがりに磨きがかかったということですね、分かります@・・・でも目が悪くなったからかなとか思えてきた・・・遠くも近くも見えないし、もう中距離しか見えないから無意識にハイコントラスト・・・線消さないとか見落とし?見えてないの??(悲劇)視野も狭くなったんだろうなと思ってましたが、男性のパンチラを直視するわけにもいかず目の端で捕らえても柄が分かった時、自分まだまだいけるなと思いました(引)。今回の絵で一番時間かけたのは乳首です(今更)、乳首だけ拡大して描いたもん★日記に載ってんのはぼやけてるけどさ・・・なんていうの、凄いディテール・・・OTL(痛)自分の絵ながら色々加工すると面白いのですが、包み隠さずということで。
というわけで「絵師のためのバトン」
■何歳頃から絵を描き始めた?
物心ついた時からってやつです、覚えてるのは4才の幼稚園での絵・・・初の作品?
■鉛筆派?シャーペン派?
鉛筆は柔らかくて楽しいよね、こないだ久しぶりにシャーペン使ったら緊張しちゃって描けなかった@
■ペン入れに使う物は?
無縁だからなぁ・・・ボールペンかマジック(爆)
■色塗りに使う物は?
もう数年パソコンだよな・・・@落書きはどこぞのカラーペンでカラフルに塗りますよ(話にならん)
■今の自分の絵に満足してる?
満足はいつまでもしないきっと。
■尊敬している絵師は?
たくさん・・・というかみんな☆この人!っていうのは特にいないです。
■デジタル派?アナログ派?
バリバリのデジタル派
■デジタルと答えた方、何使ってる?
古めのフォトショ
■背景描くの好き?
・・・細かくない、難しくないのなら@(だめだぁ)描いてると楽しくなっちゃうんだけどね。
■どんな絵が好き?
この質問のためにやったようなバトン(爆)。リアルめな絵が好きらしい、でもリアルすぎず@重厚感<透明感?重い絵よりは鋭さというか、凛とした涼しげな絵が好き。細かすぎる絵はちょっと・・・。退廃的とか暖かみとか、雰囲気があるのは素敵。スタイリッシュ、アーティスティックが好物。ポップとかコテコテも極められてるとカッコイイ☆少女漫画と男らしすぎる漫画が苦手。詳しくはブクマを参照(爆)。
■絵を描くときの環境は?
ひとりだけの空間、静かで適温で空気がきれいな(異臭がしない)片付いた場所、パソとペンタブが置ける範囲、長く座れれば床・椅子限らず、出来れば絵と合う音楽がかかってて・・・細かすぎ?もっぱら夜中に自室です。
■絵を描くときに気をつけていることは?
・・・どう考えても自分の欲望を満たすことに尽力している・・・あれ、このバトン前やったっけ?(笑)あ、似るようにしてる、元と。同時に似ないようにしてる、模写嫌い(疲れるから←爆)。デフォルメが強くても人の、実在するモノのカタチに近くなるように、自分の色を出しつつ、みたいな。特徴のある絵柄なら(遊戯玉とか)、人の顔や体のパーツで表現してみる、人の顔がみんな違うみたいに・・・。
■自分の理想の絵は?
・・・思い浮かばない@自分がイイと思えるならそれでいいらしいです。
■得意なパーツは?
・・・腕?が一番身近だと思ったけど・・・いや肋骨から腰骨までも描きやすい気がする・・・膝から下が楽しい、大腿・背面・陰部が未知。
■苦手なパーツは?
書いちゃった、↑はほぼ男性について@手足が課題。
■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
男の方が自分にはない部分描けて楽しいけど・・・女も同じかっ。人は楽しいだよ@
■こだわりの画材はありますか?
擬人化までしたペンタブ?んーそういう意味でいえばぼやけない鉛筆ツールの2ピクセルから、かな、細い1もエチャとかみたいでいいんだけどね・・・ないのは悲しいと思ってOTL
■今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも)
キバだな(即答)。ナマはみっきで、オリジは明かしてなかったからどうしようもなく(爆)ヨースケさん。
■何色を多く使います?
・・・黒!
■使うのが苦手な色があれば。
彩度がある色(爆)。人の肌の色というのは奥深いと思う、光と影、闇の色もそう、あー空とか水とか(キリない)。
■人物を書く際、どこから描きはじめますか?
日つゆ連で唯一、目からであります。右向きなら左目から、左向きなら右目から・・・
■完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか?
放置系でなければ・・・一週間とか、時間にしてざっと10時間くらいかけてるかも@
■絵がうまくなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
見る、描く。
■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ。
拾え!バトン!この手で~♪
■自分の得意な画材は?
あれ、こだわりとは違うの@油絵しかちゃんとやったことにゃ~。あーデッサンが好き(好きかどうかは聞いてない)
■逆に苦手な画材は?
・・・画材って何(暴言)。水彩・色鉛筆・コピックは無理だと思うネ、挙げたらキリないヨ。
■自分の絵に対してどう思いますか?
・・・こんな質問あったんだ(←)。どうって・・・ちょっとっつ書いてきちゃった@好きだよ、可能性を信じてる。
■絵柄を変えられるとしたら、どのような絵柄になってみたいですか?
いい、変わるにしても少しずつ変わっていくよ・・・かわいくて個性溢れるチビキャラ(ぼそっ)
■自分の絵柄で、嫌いなトコロ
絵柄では特に・・・なんだろ、乳臭そうなところ・・・?(何故かそんな言葉が浮かんだ)技術に対してなら色塗り@
■1つだけ改善出来るなら何処にする?
んお?何についてだ??1つだけなら・・・空間認識力!(?)
■お疲れ様でした
はい・・・
■このバトンどうでしたか?
過ぎたオモチャだ・・・すいません真面目に考えてませんでした@
■次に回す5人
尊敬している絵師、志砂、ちゃもさん、necoさん、Linoさん、とみつさん。無理はしないでん@
フォルダひっくり返したら去年とかの絵が出てきたので思ったんだけど、結構絵柄変わったなぁ@角っていうのかな、丸くて柔らかかったのがとんがって線もはっきりしてきた。そういえば性格も優しいばかりだった(?)私も毒気が増えて・・・★(無関係)あとは前は丁寧だったのが乱雑になった、おかげで筆が早くなったかもしれないけど、線を消したりとかどんどん省いてるし・・・めんどくさがりに磨きがかかったということですね、分かります@・・・でも目が悪くなったからかなとか思えてきた・・・遠くも近くも見えないし、もう中距離しか見えないから無意識にハイコントラスト・・・線消さないとか見落とし?見えてないの??(悲劇)視野も狭くなったんだろうなと思ってましたが、男性のパンチラを直視するわけにもいかず目の端で捕らえても柄が分かった時、自分まだまだいけるなと思いました(引)。今回の絵で一番時間かけたのは乳首です(今更)、乳首だけ拡大して描いたもん★日記に載ってんのはぼやけてるけどさ・・・なんていうの、凄いディテール・・・OTL(痛)自分の絵ながら色々加工すると面白いのですが、包み隠さずということで。
というわけで「絵師のためのバトン」
■何歳頃から絵を描き始めた?
物心ついた時からってやつです、覚えてるのは4才の幼稚園での絵・・・初の作品?
■鉛筆派?シャーペン派?
鉛筆は柔らかくて楽しいよね、こないだ久しぶりにシャーペン使ったら緊張しちゃって描けなかった@
■ペン入れに使う物は?
無縁だからなぁ・・・ボールペンかマジック(爆)
■色塗りに使う物は?
もう数年パソコンだよな・・・@落書きはどこぞのカラーペンでカラフルに塗りますよ(話にならん)
■今の自分の絵に満足してる?
満足はいつまでもしないきっと。
■尊敬している絵師は?
たくさん・・・というかみんな☆この人!っていうのは特にいないです。
■デジタル派?アナログ派?
バリバリのデジタル派
■デジタルと答えた方、何使ってる?
古めのフォトショ
■背景描くの好き?
・・・細かくない、難しくないのなら@(だめだぁ)描いてると楽しくなっちゃうんだけどね。
■どんな絵が好き?
この質問のためにやったようなバトン(爆)。リアルめな絵が好きらしい、でもリアルすぎず@重厚感<透明感?重い絵よりは鋭さというか、凛とした涼しげな絵が好き。細かすぎる絵はちょっと・・・。退廃的とか暖かみとか、雰囲気があるのは素敵。スタイリッシュ、アーティスティックが好物。ポップとかコテコテも極められてるとカッコイイ☆少女漫画と男らしすぎる漫画が苦手。詳しくはブクマを参照(爆)。
■絵を描くときの環境は?
ひとりだけの空間、静かで適温で空気がきれいな(異臭がしない)片付いた場所、パソとペンタブが置ける範囲、長く座れれば床・椅子限らず、出来れば絵と合う音楽がかかってて・・・細かすぎ?もっぱら夜中に自室です。
■絵を描くときに気をつけていることは?
・・・どう考えても自分の欲望を満たすことに尽力している・・・あれ、このバトン前やったっけ?(笑)あ、似るようにしてる、元と。同時に似ないようにしてる、模写嫌い(疲れるから←爆)。デフォルメが強くても人の、実在するモノのカタチに近くなるように、自分の色を出しつつ、みたいな。特徴のある絵柄なら(遊戯玉とか)、人の顔や体のパーツで表現してみる、人の顔がみんな違うみたいに・・・。
■自分の理想の絵は?
・・・思い浮かばない@自分がイイと思えるならそれでいいらしいです。
■得意なパーツは?
・・・腕?が一番身近だと思ったけど・・・いや肋骨から腰骨までも描きやすい気がする・・・膝から下が楽しい、大腿・背面・陰部が未知。
■苦手なパーツは?
書いちゃった、↑はほぼ男性について@手足が課題。
■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
男の方が自分にはない部分描けて楽しいけど・・・女も同じかっ。人は楽しいだよ@
■こだわりの画材はありますか?
擬人化までしたペンタブ?んーそういう意味でいえばぼやけない鉛筆ツールの2ピクセルから、かな、細い1もエチャとかみたいでいいんだけどね・・・ないのは悲しいと思ってOTL
■今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも)
キバだな(即答)。ナマはみっきで、オリジは明かしてなかったからどうしようもなく(爆)ヨースケさん。
■何色を多く使います?
・・・黒!
■使うのが苦手な色があれば。
彩度がある色(爆)。人の肌の色というのは奥深いと思う、光と影、闇の色もそう、あー空とか水とか(キリない)。
■人物を書く際、どこから描きはじめますか?
日つゆ連で唯一、目からであります。右向きなら左目から、左向きなら右目から・・・
■完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか?
放置系でなければ・・・一週間とか、時間にしてざっと10時間くらいかけてるかも@
■絵がうまくなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
見る、描く。
■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ。
拾え!バトン!この手で~♪
■自分の得意な画材は?
あれ、こだわりとは違うの@油絵しかちゃんとやったことにゃ~。あーデッサンが好き(好きかどうかは聞いてない)
■逆に苦手な画材は?
・・・画材って何(暴言)。水彩・色鉛筆・コピックは無理だと思うネ、挙げたらキリないヨ。
■自分の絵に対してどう思いますか?
・・・こんな質問あったんだ(←)。どうって・・・ちょっとっつ書いてきちゃった@好きだよ、可能性を信じてる。
■絵柄を変えられるとしたら、どのような絵柄になってみたいですか?
いい、変わるにしても少しずつ変わっていくよ・・・かわいくて個性溢れるチビキャラ(ぼそっ)
■自分の絵柄で、嫌いなトコロ
絵柄では特に・・・なんだろ、乳臭そうなところ・・・?(何故かそんな言葉が浮かんだ)技術に対してなら色塗り@
■1つだけ改善出来るなら何処にする?
んお?何についてだ??1つだけなら・・・空間認識力!(?)
■お疲れ様でした
はい・・・
■このバトンどうでしたか?
過ぎたオモチャだ・・・すいません真面目に考えてませんでした@
■次に回す5人
尊敬している絵師、志砂、ちゃもさん、necoさん、Linoさん、とみつさん。無理はしないでん@
PR